症状事例
Works予防関係
フィラリア予防

フィラリア予防
こんにちは
日吉ガリレオ動物病院の鈴木です。
そろそろフィラリア予防の季節ですね。
皆さんは毎年きちんと予防されていますか?
フィラリア症は都市部ではほとんどみることがなくなったように思います。
これも皆さんがきちんと予防されているからだと思います。
ただし、今後も予防は必ず行う必要があります。
その理由のひとつは、フィラリアはイヌ以外の動物に寄生するからです。
タヌキやイタチは都市部にも生息しており、フィラリア症に感染している可能性があります。フィラリア症は撲滅された病気ではありません。
ふたつめに治療の難しさが挙げられます。
フィラリアに感染した場合、命に関わる、あるいは寿命を大きく縮めることになります。
ノミ、ダニのような外部寄生虫のように簡単に駆除ができません。
なぜ予防しなければいけないのか、どんな薬を使うのか、ご相談ください。
当院では色々なタイプの予防薬をご用意しております。
※文中では犬糸状虫を総称であるフィラリアとしております。