JOURNALガリレオ通信健康を保つ

予防関係健康を保つ痒み予防ノミやダニは意外と身近に潜んでいます。ノミやマダニ・・・よく聞くけど、本当にいるの?と思っている飼主さんは多いのではないでしょうか。 病院では4-5月には、ノミが体についている子が時々見つかります。ちょっと自然の多い河やキャンプ場に行って、ダニがついている子 […]
2021.12.28 / TUE
予防関係その他健康を保つ予防健康診断超音波検査健康診断は必要ですか?「健康診断ってした方がいいんですか?」このご質問、動物病院ではよく聞かれます。答えはもちろん「はい」ですが、健康診断といっても、その内容は様々です。 病院によってはいろいろなコースが用意されていますね。何を選べば良いのか […]
2021.08.23 / MON
消化器病気のこと健康を保つ下痢痒み健康診断検査便秘を放っておかないで。コロコロのウンチは出るけど、そう言えばウンチをしない日もあるなぁ・・・でも、ご飯もよく食べるし、下痢もしていない、特に病院に行くほどでもないかな・・・ 思い当たる飼主さんは意外と多いのではないでしょうか。確かにコロコロし […]
2021.06.29 / TUE
ホルモン・生殖器病気のこと健康を保つ健康診断検査コレステロールや中性脂肪が高い健康診断で血液検査をしました。すると・・・”中性脂肪(トリグリセリド)” と”コレステロール”の数値が正常より高い! 見て見ぬフリをしたいけど・・・ 「やっぱり、オヤツあげ過ぎよね・・・」「飼い主と同じじゃない!」「お父 […]
2021.06.12 / SAT
子犬・子猫その他健康を保つ子犬・子猫マイクロチップは必要?2022年6月から販売される犬猫に飼い主情報を記録したマイクロチップの装着が義務づけられます。 マイクロチップは直径約2ミリ、長さ約8~10ミリの円筒状をしていて、特殊な注射器で背中の皮膚の下に挿入します。チップには15 […]
2021.06.12 / SAT
1 2 3